地域医療日誌

新しい医療のカタチ、考えます

パソコンを分解清掃してもらったら快適になった

f:id:cometlog:20160831001246j:plain

 今日はノートパソコンの話題です。 (写真はバスタ新宿付近です。)

 

ウインドウズは手放せなかった

 ノートパソコンを長年使っていると、トラブルはつきものです。

 さらば、ウインドウズ - 地域医療日誌 by COMET とか言っておいて、実はまだウインドウズ機を手放せずにいました。

 

 アンドロイドタブレットは便利で使いやすいです。ただ、まだかゆいところまで手が届かない、といったところでしょうか。

 このはてなブログでもそうですが、ブログ記事の作成アップロードという作業ひとつとっても、アンドロイドではうまく機能しない部分がまだあります。

 仕事をすべてアンドロイドで、とまでは吹っ切れていないのが実情です。

 

ノートが壊れる?

5年はもたない

 2011年に購入したノートパソコン Let's Note が奮闘しています。

 毎日持ち歩く手荒い使い方のせいか、ぼくはこれまで5年もったノートパソコンはありませんでした。

 Let's Noteは長持ちするほうですが、前機は発熱でハードディスクがクラッシュ寸前でした。カバーを閉じてもスリープしなくなり、かばんの中で高熱になったためだと思われます。

 その前に使っていた、SONY時代のVAIOは1年しか持ちませんでした。データはすべて飛んでしまいました。ひどいですね。

プチフリーズは解消、しかし・・・

 そんなわけで、今使っているLet's NoteはSSDモデルにして、トラブル対策を万全にして使っています。

 昨年には、作業中にプチフリーズが頻繁に起こるようになりました。もうそろそろ寿命かと思いましたが、1年でも延命できれば、との思いでメモリを増設したところ、プリフリーズは解決。

 それからしばらくは快適に使っていましたが、最近になって冷却ファンがフル稼働するようになり、あやしい異音も。キーボードの一部(Tabキーあたり)が異様に熱くて触れなくなっていました。

 これは前機と同じ症状。すぐにバックアップをとりました。

 さすがに寿命か? と思いましたが、アンドロイドがあるのにウインドウズを購入するのはプライド(と予算)が許さず、またも姑息な延命治療を施してみることにしました。

ファンの汚れ?

 前機の故障体験やメモリ増設時の作業と時に、ファンにほこりがたまり機能が低下することがあることを知りました。

 きっとこれが原因だろうと思い、早速Let's Noteを即日治療してくれるというパソコンショップ *1 へ駆け込みました。

 

 数時間の作業後、驚くほどファンが静かになりました。ファン交換しました? と耳を疑うほどで、音も上品になったように感じます。清掃後は内部温度も問題なかったようです。

 これでもうしばらくは使えそうです。ありがとうございます。

 

 あなたのノートパソコンは、大丈夫ですか? 

*1:新宿店|パソコンドック24 - パソコン修理専門店 「あなた壊す わたし直す」がキャッチコピー。とても丁寧に対応していただきました。

 Copyright © 2003, 2007-2021 地域医療ジャーナル