地域医療日誌

新しい医療のカタチ、考えます

日常は当たり前ではない

ブログで活動を開始したのが2007年12月。

あれから13年が経過しました。

2020年、何をやっているか、どんな世界に生きているか

――当時からは想像できなかったような時代に生きています。

 

日常はいとも簡単に壊れてしまうこと、

当たり前のように存在しているわけではなかったことを、

今まさに現実として目の当たりにしています。

 

f:id:cometlog:20201219025243j:plain

 

18年前、米国で大切なひとときを一緒に過ごした師匠のひとり、

Robert B. Taylorさん。

www.amazon.com

家庭医であり、著名な名誉教授ですが、

日本からやってきたぼくに

最も伝えたかった言葉。

「仕事ばかりしていないで、家族と過ごしなさい。」

今でも時々思い出します。

ちょっと意気がっていたぼくの頭を、

冷ましてくれていたのでしょう。

 

あちこちを転々としながら働いてきた、この13年という年月。

この教えを生かすことができたのか、自信がありません。

 

仕事ばかりで何もできなかったこと、

今でも悔しくもどかしいけれど、

これまでぼくの日常を支え、

見守ってくれた家族に感謝しています。

ありがとう。

 

大きな仕事や大きな組織だけが注目され、

それを手がけた人だけが評価されるのではなく、

誰の目にもとまらないような

小さな仕事を毎日地道に積み重ねていくことに、

少しでも光が当たるような、

そんな世の中になることを願っています。

 

日常を作り上げていくために、

これからも無理せずゆるやかに、

生きていきたいと思います。

 

これからもよろしくお願いします。

 Copyright © 2003, 2007-2021 地域医療ジャーナル