地域医療日誌

新しい医療のカタチ、考えます

エビデンスのやさしさについて

 

効果があるかのように振る舞うことは

 おなじみ地域医療ジャーナルで企画特集「冷酷なエビデンス」を発行したのは、2017年10月号。

 

 そのなかのぼくの記事 熱狂のあとに / 地域医療ジャーナル では、このような主旨のことを書いています。

  • 治療に効果がないことやむしろ有害であることを認めることは、冷酷なことではない。
  • あたかも効果があるかのように振る舞う医療者のほうが冷酷だ。

 

 そう、本当は治らないのに、治せるかのように振る舞うほうが罪深いでしょう。

 

エビデンスと買い物

 エビデンスは、治療に効果がないことも明らかにします。そもそも効果がなくても使うのか、それとも使わないのか。その情報をどう使うかは、どう使うか判断することこそが、医療者に委ねられているのです。

 これは、買い物によく似ています。ぼくらはいつも、どちらにするか自然に選びとっているものです。

 どちらを選ぶのが正しいか、もしくは選ばないのが正しいのか、未来は誰にもわかりません。だからこそ、正解もあるはずがないのです。

 

あいまいなエビデンスのやさしさ

 エビデンスが示すことは、常にあいまいなことだけ。どちらを選択するほうがよいか、その答えを示すことはありません。

 まあおそらく、どちらを選んだとしても、そんなに大きな違いはないことがほとんどです。

 どちらを選んでもいい、自分で選んだ道ならば。

 きっとそんなところでしょう。それが、エビデンスのやさしさです。

 

やさしさとあたたかさを 

 エビデンスはむしろやさしく、医療者は冷たかった。

 そんな医療を変えていきたい。

 エビデンスはやさしく、医療はあたたかく。

 新しいプロジェクト、「地域医療編集室」がはじまりました。

 

 やさしさとあたたかさを
 地域医療編集室

f:id:cometlog:20180423233526p:plain

 

 ご注目ください。

 くわしくは、地域医療ジャーナル 2018年5月号(4月末日発行)をどうぞ。

 

 Copyright © 2003, 2007-2021 地域医療ジャーナル