地域医療日誌

新しい医療のカタチ、考えます

脂肪は制限したほうがよいですか?

  健康診断でコレステロールが高く、「脂肪をとらないように」と言われた男性。再検査のため外来を受診されました。

 とくに健康で既往歴もなく、たばこも吸っていません。健康診断の結果では他に異常がありませんでした。

 外来ではよくある話ですが、このような質問が。

 「やはり、脂肪はとらないようにしたほうがいいですか?」

 「あまり控えなくていいと聞いたこともありますが・・・。」

 

 最近、そのような内容のニュースを見かけたような気もします。ある学会の声明文だったでしょうか。

 一般的には「コレステロールの摂取を控えましょう」という指導がなされているのではないでしょうか。

 そこで早速、論文を調べてみました。

 

コクランでは該当論文なし

メタ分析(Smart, 2011年)*1

P▶ 後天性(家族性ではないもの)の脂質異常症の人に
E▶ 脂質制限を行うと
C▶ 通常ケア、カロリー制限、薬物療法と比べて
O▶ 血中脂質、心血管疾患、総死亡は少ないか
T▶ 予防、ランダム化比較試験のメタ分析

《結果》★★★ *2
Effects of interventions
 No study met our inclusion criteria.

 

 何と、関連する3,544編の論文を検討したところ、脂質制限の効果について検討した質の高いランダム化比較試験はなかった、という結果でした。

 つまり、脂質制限は効果があるのかどうかも検証されておらず、結論が出ていない、ということになりそうです。

 何ということでしょうか。

 

脂肪は制限したほうがよいですか?

  • 脂質異常症の人に脂肪を制限したほうがよいかについては、いまだ検証されておらず、結論が出ていない。
  • むしろ運動など効果があるほうをすすめたい。

 

*1:Smart NA, Marshall BJ, Daley M, Boulos E, Windus J, Baker N, Kwok N. Low-fat diets for acquired hypercholesterolaemia. Cochrane Database Syst Rev. 2011 Feb 16;(2):CD007957. doi: 10.1002/14651858.CD007957.pub2. Review. PubMed PMID: 21328303.

*2:研究デザインの質を★☆☆低~★★★高の3段階で評価

 Copyright © 2003, 2007-2021 地域医療ジャーナル